武器編成のコンセプトについて

 

ここでは何個かにわけて最近自分の中でまとまった編成のコンセプトについて話したいと思います。

これをよんでチームを組むときの参考にしてもらえれば幸いです。

 

1.チームの勝ち方

チームを組む際にまずどうやって勝ちに行くのかを考える必要があります。

その時に軸になる武器を今後、コンセプトと呼びます。

 

うまくいかない時はチーム内でコンセプトが2つあったり、メンバーの中で勝ち方のずれがあったりします。

 

なのでまずはどうやって勝つのかをはっきりさせてチームで共有することが大切です。

 

2.攻めるか待つか

コンセプトをきめてチームを組んだ際に大まかに攻めたほうが強いのか、待ったほうが強いのかがはっきりします。

ここの把握はチームとして絶対です。

 

しかし難しい点が1つあって待った方が強いチームも相手の構成によっては攻めなければいけないときもあることです。

 

それを踏まえて上で2つの強みと弱みを話したいと思います

 

・攻め構成

燃費の悪い武器が多く、キルが発生しないときに相手のほうが有利になっていくという理由から攻めることで有利をとりにいこうとする、またその際に攻めるのが得意な武器が集まった構成です。

主にゾンビを積むような前線は燃費が悪いことが多いです。

 

・待ち構成

基本的に燃費が良い武器が多くその盤面をキープするだけで有利が広がっていく構成です。(例外あり)

例外はチャージャーあり構成でこの場合はチャージャーがキルをとるまで待つということになります。

どちらにしてもチームとして待つ理由が欲しくて、それは塗りだったりキルになります。

ここで問題なのががさっき話したように自分たちが待ち構成をするつもりだったのに相手の構成によっては攻めなければいけないときがあることです。

そうなったときに待ち構成によく組み込まれるような武器は攻めるのが苦手な武器が多く勝ち方がそうとう難しいものになります。

 

3.コンセプトの具体例

ここではまずコンセプト、チームの軸になれる武器やそれを活かした構成について話したいと思います。

 

・チャージャー

基本的に護衛を2人必要とします。

代表的なのはH3Dと傘ですね。

 

・ローラー

塗りともう一人前線を必要とします。

 

・エクスキャンプ

キル役をあと2人必要とします。

 

まとめ

この記事で僕が伝えたいのはとにかくチームでどうやって勝つのかそのビジョンを明確にして戦いたいねってことです。

ここにあげたのはあくまで一例であるので何か質問がある場合は

@sayabiore

まで気軽に聞いてください